ゲームをトイレ等で中断するとき
画面上の主人公に対して
「ちょっと待っててね」
と声をかけてしまうのって私だけなんでしょうか。
今はeスポーツなるものが日本でもやっと大々的に話題となってきていまして
ゲームはもはや娯楽の枠を超えてきているという空気です。
今後はコンピューター無くては成立しない世界になるでしょうから
AIと戦えるような戦士がeスポーツから生まれてくるのかもしれません。
日本の伝統工芸などの職人さん達の技術をデータ化して
AIにインプットして伝統技術の衰退を阻止する動きがあるようで、
職人さんの腕や指先などの動きを精密に再現できるようにするんだそうです。
伝統の後継者不足とはいえ、きっと堅気な職人さん達の中には
「あ?えーあいだぁ?」
なんてニガい顔をしている人もいるんだろうなあ、
と無駄な心配をしてしまったり。。
守り続けるもの
新たに生まれるもの
うまく調和して
全てのものが「進化」していけたら響きが良いですよね。
あ、失礼しました。
ゲーム三昧の夏休みだった子どもたち、大人たちは増加傾向にあるでしょうね。
インドアになるならいっその事
「ついで学習」をおすすめします。
ソファに座ってくつろいでるついでに
玄関先で靴を履いたついでに
トイレに行ったついでに
お風呂で子どもと遊ぶついでに
無意識に覚えちゃう。
そんな都合の良い学び方を選択できるかどうかはあなた次第です。
賢い人は、もう始めています。
今ならファミリーセット割でお得に買えますので要Check it out!!